~Magic Card~ 微課金旅行者日記

本ブログ以外にも複数のサーバーを運営しており、その統廃合作業で更新が滞っておりました。作業が落ち着いてきましたので更新を再開します。

冒頭の口上が長すぎたので簡潔にしました。たまに財布の紐がちぎれますが、1回のイベントでは1,600+4,000円を上限にしている自称微課金旅行者の日記です。

少しでも下手なパズルゲーム広告にだまされてゲームを始めた始めた旅行者様の参考になれば幸いです。

新着・更新記事

コミュニティ

チャットルーム作成しました。気が向いたときに覗いてレスする掲示板みたいな感じですが、ログイン不要なのでゲームに関する疑問点などお気軽に質問いただければと思います。未所持の虚空神話ネタ以外でしたら、わからないことでも調査して回答します。先達からのアドバイスも大歓迎です。

ゲームの基本

ゲームの基本的なシステムなどを紹介していきます。

キャラ紹介

キャラが多くなってきたので役割ごとに整理してみます。分類が判断が難しいキャラは主観で判断したところもあります。

アタッカー

敵に大ダメージを与えるダメージディーラー。ゲームの華でもあります。おおきく単体に大ダメージを与える単体アタッカーと広範囲に攻撃する範囲アタッカーに分類されます。

タンク

主に壁役として前衛に配置して攻撃を受け止める、味方を守るキャラクター。広範囲攻撃や後列攻撃ができるキャラクターもいますが、強力なアタッカーは前列が残っている間は前列のみに攻撃するキャラが多いので前列には防御力に優れるタンクを置くのが基本です。

サポーター

味方へのバフ、敵へのデバフや制御をするキャラクター。このゲームは能力をアップもしくはダウン効果をバフ・デバフと行動を制限させる効果を付与する「制御」は別の扱いになっています。ヒーラーもサポーター枠に入れています。

連載

冒険で行き詰まってからはPvPにのめり込みました。成長の日記でもあります。

記事

システムの紹介であったりチーム編成ネタであったりゲーム内容に関する記事です。少々増えてきて乱雑になってきたので時間をとって整理します。

別館

マジックカードネタ以外の記事を地味に更新しようと立ち上げましたが・・・。頓挫してしまっています。時間がとれたら少しずつでも更新していきます。工事中。

タイトルとURLをコピーしました