状態異常 vs パッシブ追撃 vs その他の編成

マジックカード

昨年ダフネが実装された時はPvE救済キャラだと思っていました。そして、その2ヶ月後に実装されたカトラスは対青瓷キャラが実装されたな、と。

その後、下々には無関係の某神話キャラを挟みフィリス登場!

同時に開催された天空でその強さを旅行者に見せつけた。

これからは状態異常キャラが天下を取る時代か!?からの翌週にパッシブ追撃キャラ向けのバフタンク登場。

我々旅行者はこれからどうすればよいのか?という訳で私見に満ちた現環境のまとめと育成方針を記事にしていきたいと思います。

チーム編成の分類

かなりザックリとチーム編成を分類してみます。

  • スキル撃ち合い編成
  • パッシブ追撃単体アタッカー編成
  • 状態異常アタッカー編成

スキル撃ち合い編成

1ターン目に通常攻撃を撃ちエネルギーを溜め、2ターン目にスキルを撃ち合う伝統的な編成。必然的に強スキルを持つアタッカー、守るタンク、サポーターという編成になる。

また、スキルを撃つために必要となってくるエネルギー管理も重要になる。沈黙や決闘でスキルを封じる、エネルギーを獲得するスキルや装備、相手のエネルギーを減らすスキルなども重要視される。

アンドレ対戦は猛威を振るっていたはず
敵のエネルギーを減らし沈黙させるジオ

パッシブ追撃単体アタッカー編成

ソフィア、青瓷を代表とする自分のターンが回ってきた時以外にパッシブ攻撃手段を持つ強力なアタッカーを擁する編成。

エネルギーを貯めることなく強力な攻撃手段を持つため、1ターン目から猛威を振るう。

青瓷が暴れまくったため、PvPは1ターン目での決着も多く、スキルの撃ち合いをする2ターン目には趨勢がほぼ決まってしまい、PvPが味気なくなってしまった時期もあった。

青瓷しか勝たん!
漣の精霊

状態異常アタッカー編成

出血や中毒などの状態異常を敵に蓄積させダメージを与える編成。

ダフネ登場以前はSランクの案山子とタコ、S+のアルバレスくらいしか持つキャラがなく、それもおまけの追加ダメージ程度だった。攻撃力に途轍もない上方補正がかかったPvEでは案山子の毒が脅威になることはあってもPvPでは希にアルバレスの出血で死んでしまうキャラがいる程度。あ、虚空神話はしりません。

そんな状態異常アタッカー編成がフィリスの登場で一気に火がついた感。

悲痛を!
たまにはこんな格好もします

初稿時の環境

鯖が立ってから半年以上一年未満くらいの環境です。

強力な状態異常アタッカーが実装されましたが、実装と同時に永劫にまで育てた石油王は俺氏の鯖には一人もいません。が、隣接鯖にはいました。ユニオンイベントであたって絶望したw

石油王は置いておくと、現環境ではやはり青瓷が猛威を振るい続けています。

もっとも育成が進んでいる旅行者様が抱える青瓷はこんな感じです。

  • 聖物18
  • 星5宝石 x 6
  • 聖章セット効果フル発動(同一セット赤Lv20 x 3)
  • 専用装備Lv40
  • 覚醒スキル発動済
  • 神器は魔王の爪か骨
  • 狂戦ルーン/マニア or 罪悪
  • 全身T2装備

上記で成長の余地があるのは現時点では宝石と装備のT3(みたことねーよ!)あとはランダム要素を詰めるくらいしか残されていません。

上記相当の青瓷とこれに近いソフィアにタンクを2体。くらいが俺氏とPvP対戦できる限界くらいです。

これ以上強い旅行者様だとフレンドPvP対戦アイコンが非表示になります。自分の戦闘力±ある程度の幅のフレンドとしか対戦できないシステムなのでしょうがない。せっかくフレンド承認してくれたのに対戦できないなんてごめんなさい。いつか追いつきます。いや、時間が経てば経つほど放されるだけか(悲

対戦できる上限のパッシブ追撃単体アタッカー編成だと・・・。俺氏のスパルタ編成で勝ち越せています。対戦できる範囲では俺氏のスパルタ編成に勝ち越せるパッシブ追撃単体アタッカー編成の旅行者様は殆どいません。

隣接鯖には俺氏より強い旅行者様はもちろん沢山います。闘技場でもベスト10は無理です。あくまで、フレンドPvPで対戦できる範囲での話です。パッシブ追撃単体アタッカー編成の現時点での限界という話です。

その限界を余裕で超えていくのが状態異常アタッカー編成。

いつも対戦しているユニオンメンバーがお試しフィリスを組み込んだところ・・・。あっさり負けました(笑

編成はこんな感じでした。ビミョーに違っても前後衛はこうだったかと思います。


カトラス

蛮刻

ヴァルキリー(永劫未満)

青瓷

フィリス(お試し)

ダフネ(永劫未満)

動画をシェアしていただいて見ましたが、スパルタ先輩がスキルで体力を減らしたところにフィリスのパッシブが飛んできてあっさり死亡。ワンマンチームなのでそのまま総崩れ的な流れでした。

状態異常編成の恐ろしさは前後衛分け隔てなく攻撃できること、行動ではないのでジョードの回復も反応できないこと。ターン終了時に大ダメージを食らうところ。

俺氏もまわりも対戦相手は青瓷を想定しているので前衛が抜かれなければ負けない、前衛が残っている間はソフィアの攻撃に耐えられればよいという編成なので、最初から後衛も狙われる可能性があればもう少し編成は変わりますが、今はこんな感じです。スパルタの勝率が高いのはこの辺にもありそう。

今は入手難易度の問題で状態異常編成は主流ではないですが、四ヶ月~半年もしたら変わってくるでしょう。

あとはジャングルとホール、陣営試練で職業と陣営の強化を皆様もすすめているかと思います。忘れてはならないのは至宝。基礎能力を底上げしてくれるので編成が面倒でも上古の地を頑張る。俺氏の周辺レベルは400台中盤から後半にさしかかるくらい。これらの底上げを長期間かけて頑張る。全体の底上げ関連は俺氏は課金したことはなく無課金で入手できる範囲です。

今後の流れと育成

スパルタ × サとミ × 逆鱗という例外はありますが、今後強いアクティブスキルの撃ち合いがメインになることはないでしょう。全てを過去にするほど強力なアクティブスキル持ちでも登場しない限りパッシブ追撃 vs 状態異常の構図。

パッシブ追撃の強みは印やエネルギーを貯めずに1ターン目から強力な攻撃をたたき込めることです。ダフネだけだと主流になれなかったのは火力を出すまでにターン数がかかるから。

1ターン目にアクティブスキルを撃つと起爆できないし、続けて2ターン目にアクティブスキルを運に頼らず(武士or急速ループ)確実に撃つ編成はハードルが高い。

そこに颯爽とフィリスが登場!その直後に状態異常を更に強力にする虚無ルーンまで登場!

もうこの流れは止められそうにありません。

座して死を待つのか。否。

パッシブ追撃単体アタッカー編成

デリゴールは必須になるでしょうね。青瓷、ソフィアを強化する(現時点では)最後のピース。

後衛を守る蛮刻、攻撃を引き寄せるカトラスも重要。特にカトラスはランダム攻撃を自分に向ける確率を上げられるので流れ弾が後衛にまで届くリスクを減らせる。

致死攻撃を1回防ぐセリーナの方がガチムチタンクより効果的かもしれない。このあたりは対戦しながら調整していく感じになりそうです。

ジョードの回復力は驚異的ですが、状態異常ダメージには反応しないので心蕙がより有利になってきそうです。

神器は天使の額冠の重要度が高まりそうです。今はネックレスや盾、翼を優先していますが、状態異常を1スタック解除してくれる額冠は対状態異常のマストアイテムになるかもしれません。

天使の額冠

召喚獣は今はリヴァイアサンの方が有益だと思いますが、主流はガルーダに移行しそうな気がします。

リヴァイアサンは対前列。対してガルーダは対高攻撃力かつ行動が遅いキャラ。フィリス。テメーの事だ!

青瓷頑張る

状態異常アタッカー編成

フィリスを登場週に集めきってしまう旅行者様はさておき、現時点では祈願召喚くらいしか入手手段がないのでみんながフィリスを使い出すまでにはまだ猶予があります。

猶予があるうちに育てたい筆頭はダフネ。いままでもPvEやボスバトルでは極めて優秀だったのでPvE優先の方は育成していたと思いますが、今後はPvPでも存在感が増していくと思います。

タンク役はカトラスとベリル。ベリルなあ。祈願召喚デビューだったのでダフネしか目に入っていなかった俺氏はダフネを祈願しちゃったんですよね。後悔はありませんが。なので、俺氏のベリルはなめくじレベル。

カトラスはデビューから注目していたものの他に優先したいキャラがいて後回しにしている感じです。現在、神話+。宝石も聖物も聖章も装備できないし各種競技にも出られません。

という訳で、フィリスの入手難易度が下がるまではダフネ、カトラス、ベリルを優先しましょう。

あたりまえ体操~

集めるべきキャラは当たり前のことしかいってないので、その他の話題。

ジャングルはヒト系を優先している旅行者様が多いと思いますが、次は闇夜。これは確定として、ユニオン光のホールでメイジを強化するか否か。もちろん、強化するに越したことはないけど、俺氏は全くの手つかずです。攻撃と体力くらいですからね。欲しいパラメータは。かけるコストに対してリターンが少ないです。会心もスキルダメージも必要なさそうだし。状態異常はブロックできるのだろうか?

スキン版ダフネ(怖

宣伝

試験的にチャットルームを開設しました。誹謗中傷はなしでマジックカードネタなら基本的になんでもOKです。初心者様からの質問、先輩旅行者様からのアドバイスもお待ちしております。

コメント

  1. おおの まな より:

    ジャングル育成めっちゃ悩みます・・・
    状態異常チームのために闇夜か、シンフィーとかソフィア、出るかもしれないソニアとかのために精霊か・・・

    今、もうすぐ出る!って言われてるのが「ニクス」「ソニア」の二人のはずで、ニクスはもうすぐ出るからソニアだけだと考えて、ソニアは強いらしいからソフィアとセット・・・?
    それでも状態異常に勝てない?
    とりま、今は精霊は少しだけジャングル育成進んでいるので、状態異常のための闇夜を進めよう。

    ジョードは出た時からパッとしないおじいじゃんだなと思ってたので、状態異常チームに歯が立たないのも納得 笑 (←かわいそう

    フィリスの強さがいまいち実感できないんですけど、冒険は進んだという謎状態 笑
    まあ今は時間との戦いで、安売りデリゴールとフィリス来るまで、状態異常チームを編成できるように頑張ろうかな。

    • af より:

      ジャングルは悩みますよね。リセットできるとは言え1,000ダイヤは高すぎます。陣営巻物買えるわ!
      一人のためにジャングルはもったいないので、ダフネとカトラス(ベリル)が超越以上になったら考えればよいので、まずはヒト⇒精霊の順番でよいかと思います。
      新キャラについては、実は積極的には情報収集していないです。ブログの方針も(怪しい日本語訳に騙されず)自分で確認できたことを記事にしていく!なので(笑
      それでもソフィアの妹ちゃん、とか神話とか青瓷復権のピースなどのワードはチラホラ耳にするので楽しみにしています。

      • おおの まな より:

        確かに、信用できない情報って信用できる情報より多い時ありますよね・・・afさんのスタンス好きです!いつもほんとお世話になってます!
        圧倒的 闇夜< 精霊なので、ヒトジャングル育成が(もうすぐ!)終わり次第そうしてみます!いつもほんとありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました