modeling

Blender

側頭部のモデリング

設定でワイヤーフレームを太くすることができたので今回から太い線の画像をアップできるようになった。かしこさが1あがった。今回は側頭部のモデリングを進めていく。側頭部内のモデリング帽子から真下に下がって頬までの箇所を作成する。帽子の輪郭を使いま...
Blender

細かいオブジェクトを作成して完成させる

ガンダム頭部モデリング10回目。今回は残りの細部をモデリングしてモールド追加などディテールアップをしていく。クマドリ作成クマドリ(赤)の作成。マスクに接しているのでマスク上辺をコピーして別オブジェクトとしたものをベースにする。マスク上辺をコ...
Blender

ブーリアン機能を使用して部分カットをする

いつまでもモブがかぶっていそうな兜のままではいけないので、前回までで作成したオブジェクトをブーリアン機能でカットしてガンダムっぽくしていく。Bool Toolでオブジェクトの一部を削り取るまずは立方体を追加し、削り取る位置にもっていく。削る...
Blender

額と角の作成

今回からは既出のBlender操作は最小限に巻きでモデリングしていく。額の作成額は立方体の頂点を調整すればいけそうなのでプリミティブ図形を編集して作成する。立方体を追加して移動、スケール、回転で大まかな位置に合わせる。立方体を大まかに合わせ...
Blender

ソリッド化をする

前回作成したとさかの外観は後工程で帽子をとさかの形に沿ってくりぬく作業で使用するため、今回の工程で加工する前にコピーしてバックアップを取っておく。コピーするオブジェクトを選択してShift+Dを押すと下図のような表示になりマウスカーソル移動...
Blender

トサカの作成

今回は頭頂部の帽子に「とさか」を作成するが、その前に半分だけ作成した帽子をミラーモディファイアーで反対側にも作成して帽子全体が見えるようにする。ミラーモディファイアーを追加する帽子オブジェクトを選択してモディファイアープロパティで「モディフ...
Blender

ローポリをスムーズに表示する

今回はサブディビジョンサーフェースを使用した面の分割、スムーズシェードを使用した曲面のなめらか表示といったローポリ(ゴン)で編集した曲面をなめらかに加工、表示する方法の紹介と面の向き修正やメッシュ分析を使用した曲面をよりきれいに仕上げる方法...
Blender

頭頂部に面を張る

頂点の修正面を貼る前に少し頂点の修正をする。LoopToolsを使用した頂点の修正アドオンを有効にしていれば編集モード中に右サイドバーの「編集」をクリックするとLoopToolsという項目があるはず。見当たらない場合は次の操作でアドオンを有...
Blender

頭部の作成

前回の記事で下絵を取り込んだので早速モデリングを開始する。モデリングを始める前にデフォルトのコレクション「Collection」を非表示にして新規に「モデル」コレクションを追加して選択しておく。追加されたオブジェクトは最後に選択したコレクシ...
Blender

下絵の準備

前回の記事でインストールおよび起動、それから視点の操作について記しました。今回からはガンダム頭部のモデリングに入っていきます。タブやツールなど情報量が多いので使用するツールなどは都度説明していきます。下絵の重要性イラストや完成したプラモだけ...