冒険ステージや試練の地で立ちふさがる強敵をピックアップして突破したときの攻略法を記してみた。手持ちキャラや育成の関係で参考にならないケースもあるとは思うけど、他のキャラでも攻略のヒントにでもなれば幸いです。
冒険ステージ、試練の地に出現する敵の特徴
スピードマイナス補正
冒険ステージおよび試練の地に出現する敵はスピードに大幅なマイナス補正がかかっている。ゼロといってもよい。高レベルステージにレベル1のキャラが挑んだ場合でも常に先手を譲ってもらえる。戦闘開始時のパッシブスキルは別だが、こちらもパッシブ持ちを出せばこちらのパッシブが先に発動する。
体力、攻撃力プラス補正
体力と攻撃力に大きなプラス補正がかかっている。同レベルのプレイヤーキャラクターと比較して体力と攻撃力が異様に高い。
特殊個体
本来、前列に対して攻撃を行うキャラが前列を貫通して後列に攻撃したり、プレイヤーキャラクターが取得できない能力を持っているキャラがいる。
深淵の城に出現する敵の特徴
スピードマイナス補正
先手は譲ってもらった記憶はある。挑めるチャンスが少ないので検証はできなかった。
攻撃力大幅プラス補正
冒険ステージと比較してさらにヤバイプラス補正がかかっているようだ。ライランドールがターン開幕時にばらまく小粒の種のようなものを食らっただけでも主力クラスが瀕死になるくらいにはヤバい。
体力
同レベルのプレイヤーキャラクターと同等、もしくはバフがかかってないくらいのレベルなので体力は少なめ。やられる前にやれ。
要注意キャラ
凶悪な補正により強力なストッパーと化した敵と攻略法を紹介する。もっと楽な方法があったらご教示いただきたい。
フェニックス
戦闘開始時にランダムな相手6体に対して攻撃を行い、その後無敵シールドを張って1ターン攻撃を受けなくなる。ずるい。
問題は戦闘開始時のパッシブスキル「デストラクション!」の威力。
背伸びして工夫して頑張ってようやくたどり着いたレベルの冒険者パーティだと、開幕で半数以上がリタイアしてしまう。一定以上育成したパーティしか通さないという強い意志を感じる。
だが、ワシは今すぐぶっ倒して通過したいという旅行者様は対策をして挑むことになる。
クリスタの開幕スタンで拘束する
S+なので所持していない旅行者様も多いかもしれないが、フェニックスは一回現れたらその後は定期的に現れるので卓越でもクリスタを持っておくとよい。
フェニックスより先に動いてランダムな相手4名を15%の確率でスタンさせるので、これが決まれば「デストラクション!」は封殺できる。当然、その後の無敵シールドはない。2ターン目の開始時に「デストラクション!」をすることもないのでクリスタの開幕スタンが決まればその後の戦闘はかなり楽になる。
復活と通常攻撃で回復できるキャラを入れる
マファータを入れれば半壊したパーティのうち2名をを復活させることが出来る。マファータが最初の的になってしまったら復活できないが、このときはおとなしく再戦。
通常攻撃と同時に味方を回復してくれるキャラがいればヒーラーのアクティブスキルを待たずに回復できる。
ぱっと思いつく限りだとカリスト、クリスタ。ここでもクリスタ。優秀。
開幕で主力が潰されなければ制御と火力でなんとかなる場合が多いので、手持ちの火力と制御、回復キャラで頑張る(根性論
ナタリー
ナタリーの通常攻撃とアクティブスキルはたどり着いた旅行者ならばおそらく耐えられる。逆に言うとこれに耐えられないのではまず無理。隕石がヤバイ。3ターン以降の奇数ターン開幕時に出現ステージ周辺の平均被ダメを大きく超える殺意マシマシの隕石を降らせてくる。
この隕石を普通に耐えるには3章以上先のステージを普通にクリアできるくらいじゃないと無理。
この隕石ダメージを抑えるには、ナタリーに一定以上のダメージを与えればよい。2ターン目までの攻撃で前衛を倒しきり、ナタリーを倒せないまでもダメージを与えられるパーティならば普通に勝てるのだが、ギリたどり着いたパーティだと厳しい。
また、冒険ステージに出てくるナタリーは開幕に制御抵抗率アップなるずるいことをしてくるので制御が難しくなる。どのくらいの効果かはわかりづらいけど、全く制御できないわけではないので制御狙いもワンチャンある。
アルバレスのアクティブスキル
アルバレスのアクティブスキルはランダムな相手4名に対して攻撃するものなので、前衛が残っていても後列中央に鎮座しているナタリーに一撃を与えることが出来る。背伸びしているパーティのアルバレスだと2~3撃入れないと火種は小さくならないので根気が必要。
ノクターンの重傷狙い
ノクターンのアクティブスキルは攻撃力が最も高い敵に攻撃し、重傷を負わせるというもの。重傷を食らった相手は攻撃力が50%ダウンし、アクティブスキルが発動できなくなる。
この戦法の問題はズバリ、ノクターンがアクティブスキル発動まで生き残れるかどうか。精霊さんなので打たれ弱く、エースといえるほど殲滅力もないので育成も後回しにしがち。
ナタリーにノクターンのアクティブスキルが入れば一気に弱体化する。
以降のキャラ相手にもノクターンは有効なので、ノクターンは大事にしよう。積極的にカード交換しないまでも餌にはしないように。
ジオ
PvPでこちらに深刻なダメージを与えるほど育ったジオと戦ったことはないけど、試練の地に出現するジオは鬼畜の一言。敵味方問わずキャラが死亡すると、対戦相手の体力が最も少ないキャラに攻撃をしてくる。さらにそのキャラが死亡すると次に体力が少ないキャラが攻撃され、更に(略
ジオの攻撃に耐えきれるキャラがいなければ無限おかわりで全滅する。
更に厄介なのが、この能力は制御中も発生するパッシブスキルなので、スタンをとっても落とし穴にはめても止められない。
例によってギリたどり着いたパーティだと、最強キャラでも一撃死するくらいの火力なので、正面からあたるなら戦闘力を倍以上に強化しないと勝てないと思う。
フェニックスの開幕無敵で1ターンしのぐ
あまり育っていないフェニックス(呼んだ?)を入れると体力が最も少ない相手として認識され、ジオの的になる。フェニックスの開幕無敵シールドが有効な1ターンで敵を削れるだけ削る。
マファータの復活で死亡判定を回避
マファータの復活は死亡判定にならないので、ジオの攻撃を食らった相手が一撃死したとしても、被害はそこで一旦は終わる。3人目の被害者が出る前にジオを倒せれば勝ち。
フェニックスを先頭に置いて1ターンしのぎ、2ターン目はマファータの復活能力と体力が30%を切ったときに発動する無敵シールドでしのぐ。生け贄候補としては登場するだけでパーティにバフを与えてくれる猫ちゃんや妖精さん。
ノクターンの重傷狙い
ジオ相手でもノクターンのアクティブスキルは有効。一気に火力が落ちるので追撃ダメージで全滅するリスクをかなり抑えることが出来る。
オニク
PvE戦で最凶最悪なのはコイツ。圧倒的にコイツ。オニクは敵味方問わず死亡したキャラの数だけ攻撃力が上がり、後衛中央で力をたっぷり蓄えた状態で死亡すると自爆をする。この自爆が凶悪の一言。どのくらい凶悪かというと、深淵の城の最終ラウンド、超越ランク。ここのステージ10くらいにオニクがでるんだけど、その前のステージまでは敵に何も行動させない1ターンキルできるパーティーで挑んで、ステージ10のオニクもそのノリでぶち殺した瞬間、たった一回の自爆でシールドマシマシ無傷パーティーが全滅を食らう。それほどまでにひどい。
結論だけ言うと、深淵の城の超越ランクはパーティを半分に分けて1パーティを生け贄にステージ10を突破し、その後そのままクリアした。力業以外の何物でもない。
ただし、これは3回しか挑戦権がなく、挑戦権が復活するのに4日かかるコンテンツだからで、ノーリスクで何度も挑める冒険ステージや試練の地なら攻略方法はある。ランダム要素が上振れするまで挑めばよいのだ。
深淵の城と冒険では色々と異なる。深淵の城はその後も連戦が続くのでエースを使い切るわけにはいかないし、挑めるチャンスも少ない。しかしながら、敵の体力には補正がかかっていないのか体力は少ないので複数の火力エースがいれば一人を生け贄して次に進むことも出来る。冒険は後のことを考えず一戦勝てばよいので体力にも補正がかかっているタフな相手を全力でたたきのめして生き残ればよい。
ナタリーの即死回避と救済ルーンのコンボ
絶妙なコントロールでオニクを最後の一体にしてからオニクにとどめを刺した場合でも、自爆で全滅したら戦闘は負け判定になってしまう。マファータや救済ルーンの復活は次のターンでの復活になるので、生き残りがいないと次のターンにならずにそのまま負けてしまう。
ならば、生き残り要員を用意すればよい。それがナタリー。ナタリーは死亡ダメージを食らうとスタンドを生け贄に2ターン繭にこもって完全無敵状態になる。この状態のナタリーは無敵シールドを貫通してくる青瓷の攻撃でも倒すことが出来ない。
オニクが最後の一匹ならばここで勝利。そうでない場合はナタリーが生き残った敵を殲滅できるくらい育っていればいいけど、ナタリーは四属性S+の中でも取得しにくい部類なので、無敵が終了した時点でボコられるケースが多いと思われる。俺氏のナタリーではまず無理。
そこで、火力エースに救済ルーンを装備させる。救済ルーンで復活できる確率はレベル2で18%。低いけど何度も挑戦できる冒険ステージなら引けない確率ではない。
アルバレスの追撃回数や制御キャラの制御などが上振れし、かつ救済ルーンの復活が発動したら勝てる!というお膳立てを整えたら、あとは勝つまで連戦するのみ。
この戦法のよいところは、ナタリーの即死回避無敵は発動した次ターンまで有効なところ。ナタリーがオニクの自爆前に死んでしまったら次のターンでオニクを自爆させればよい。
マファータ、フェニックスの無敵でしのぐ
マファータ、フェニックスの無敵シールドはオニクの自爆を無傷でしのぐことが出来る。こちらでしのぐ場合はターン調整が必要になる。
フェニックスの無敵シールドは1ターン目限定なので、1ターンでオニクを仕留められるほどの火力がいるのであればよい。ただし、ここまで育った火力キャラは耐久力も育っているはずなので、ストッパーとして設計されたオニクがその役目を終えたということだ。試練の地はその後も試練が続くので火力キャラを使い果たすわけにはいかないけど、冒険ならOK。
マファータは配置する位置によってある程度調整することが出来る。体力が30%を切ったときに無敵シールドを張るので、オニクを仕留められるターンで発動すればマファータは生き残る。
ただ、マファータには生き残りを殲滅するほどの火力は期待できないので、その場合はナタリーと同じく救済ルーンに頼ることになるのだが、それならば最初からナタリーを使えばよい。
マファータを入れるのは他の要因、前衛とオニクを仕留める前に死んでしまった戦闘員を復活させる方をメインに、自爆ターンで無敵シールドが張ってあったらラッキー程度に考えておけばよいと思う。
ノクターンの重傷狙い
オニクの自爆はパッシブなので重傷で封殺できないが、攻撃力はかなりダウンさせることが出来るので、重傷を負わせたら自爆に耐えられるくらいに育ったパーティーなら地力で勝ちきれる。
最強キャラ狙い
ノクターンとソフィアのコンボで攻撃力最強の敵を最初に狙うことが出来る。ノクターンが攻撃力最強のキャラを重傷にして、暗殺者ソフィアが追撃するコンボ。
強敵と攻撃力最強はかならずしも一致しないステージもあるけど、行き詰まったステージでは試してみる価値はある。
適当なステージがなくて弱いものいじめみたいになっちゃったけど、やりたいことはこの動画で伝わると思います。
おまけイラスト
いつものAIイラスト。こいつキライ。雑。
男は雑。
ナタリーちゃん。オバケもかわいい。
フェニックスは指示ワード少なめで自由に描かせた方がいい感じ。スキンいっぱいあるし。
コメント