デリゴール聖物9効果

マジックカード

デリゴールとついでにフィリスの取得難易度がやや下がったので財布の紐がぶっちぎれてしまったafさんです。フィリスはうんまあ、いいかな。他の方に任せます。本命のデリゴールが本体超越のまま聖物9個そろったのでレビューです。

ちょっとダメージが出過ぎて意味がわからなかった。

デリゴール聖物9効果

デリゴールの聖物効果はどちらも絶対殺すマン。彼、タンクじゃなかったっけ?殺意高杉。防護要素ゼロです。3個もヤバいけど9個はマジヤバい。語彙が退化するほどヤバイ。

前衛を一人でも倒すとデリゴールの最大体力依存のトゥルーダメージ与えて残った前衛全員のダメージ軽減-50%。これが1ターン経過かアクティブスキルを当てるまで続きます。

編成によってはターン終了時間際に発動してほぼ恩恵がないまま終了したりして悲しい目に遭うこともありますが、青瓷を抱えていれば前衛が死亡したときにパッシブで8蹴りを発動するので多大な恩恵を受けられます。

パッシブと通常攻撃では効果が切れないので、とどめが刺せなくてもエネルギーなしソフィアちゃんやソニアちゃんが控えていれば続けてたたみ込めます。

スパルタのアクティブスキルは相手にはあたらず自分へのバフであること、続けての攻撃は通常攻撃であることから攻撃を当てても効果が切れません。ルーン攻撃も同じです。こちらも好相性。

相性が悪いのは状態異常ダメージとナタリー。どちらもターン終了時にガツンとダメージを与えるので悲しい結果になりがち。

状態異常に関してはうまくやれば大ダメージを期待できます。特にフィリスの強みはパッシブでコアスキルを撃つことなので、当てても効果継続です。

前衛崩壊

お互いタンク3枚にジョード、サポータ1、ダメージディーラー1という構成です。聖物と専用のフルコンプはどのタンクもしていないとはいえジョードを抱えているので戦闘が長くなりがち。

こちらは青瓷。相手はダフネ。一点突発と全体攻撃のどちらが先に相手を崩せるかという戦いです。

結果は・・・。じぶんのめでたしかみてみろ。

@af.modeler

デリゴールやべえ 前衛一人崩すとそこから崩壊 #マジックカード #heroclash

♬ オリジナル楽曲 – af.modeler – af.modeler

コメント

タイトルとURLをコピーしました