虚無ルーン

マジックカード

運営またやっちまったなーおい。整えれば従来のパッシブ追撃持ち単体アタッカー編成を凌駕する状態異常編成を更に強化するルーンの追加。星4(Lv.2)ですが入手したのでレビューしていきたいと思います。

虚無ルーン概要

装備者の状態異常ダメージを大幅にアップさせる。Lv1でも20%アップするので頑張って入手しよう。追撃アタッカーに狂戦だとすると状態異常アタッカーには虚無という位置づけになりそうだ。

虚無ルーン

状態異常ダメージアップ

効果はほぼ説明文のとおり。自身が与える状態異常ダメージがレベルに応じて20%, 25%, 45%アップする。こちらはわかりやすい。起爆もターン終了時のダメージも上がっていました。

渦巻

説明文だけでは今ひとつわかりづらかった渦巻効果について検証してみました。

ターン中に状態異常を累計10スタック付与すると渦巻を獲得する。10スタックという数字はダフネなら状態異常アタッカーが自分一人でも通常攻撃、アクティブスキルどちらでも普通に到達する数。フィリスだと一人では通常攻撃のみだと到達しない。他に一人でも状態異常持ちがいれば毒素が15スタックに到達するので1ターン目から渦巻を獲得できる。戦士や牧師は防護ルーンを装備させましょう。虚空神話は未実装なのでわかりませーん。

20スタックに到達してもダメージは増えなかったようなので1ターン1スタックのようだ。

渦巻を獲得するとキャラによって異なる規定累積数に達すると発生する起爆が起こればその直後に、起爆が起こらなかったらターン終了時に全ての敵にレベルと攻撃力に依存する追加ダメージを与える。

Lv2で攻撃力の120%分、Lv3で攻撃力の250%分のダメージとなる。

このダメージ量はどの程度かというと・・・。結論から言うとお気持ち。

ダフネは攻撃力が割と高めなので永劫ならば聖物3でもリソース全集中しなくても表示攻撃力1Mに到達する。青瓷なら聖物18個に宝石やら聖章やらリソースを集中してやっと届くという数値。

そのくらいの攻撃力でもPvEでも1M台、PvPなら水鉄砲。トゥルーダメージでないので防御やダメージ軽減の効果を思いっきり受ける。Lv2での検証だけど、Lv3でも2倍ちょい。ダメージが2倍になってうれしい?というレベルです。ざっくり相対的な数値でいうと状態異常総ダメージの1桁パーセントです。シールドを少し削る程度。

PvP渦巻ダメージ

既存ルーンとの比較

今までダフネには武士をつけていたけど、武士の効果はLv3で40%の確率で通常攻撃をもう一度行うというもの。これに対し虚無Lv3は状態異常ダメージ+45%。

ダフネの場合、武士による通常攻撃おかわりでは50%の確率で追加付与される分の状態異常スタックも含めてスタックする。

武士装備時のスタック期待値は8.4。武士なしで6なので通常攻撃時のスタック数はならすと40%アップということになる。武士の発動率がそのまま状態異常スタック数に直結する。

これにお気持ちだけど通常攻撃自体の与ダメもある。それを足すと武士ルーンの効果として状態異常ダメージ+45%くらいといってよいのでは?あれ?虚無の状態異常ダメージ追加と同じだ。

武士の効果は通常攻撃のみに対して虚無はアクティブスキルにより付与される状態異常ダメージにも作用する。ならば虚無の圧勝か。

武士が発動するとエネルギーも追加で獲得できる。つまり、アクティブスキルを撃つ機会が増えるので、これによる総与ダメアップも忘れてはならない。

具体的にはアクティブスキルを撃った次のターンで武士が発動するかどうか。発動すればアクティブスキルを撃てるターンを1ターン縮めることができる。

この効果により期待できる与ダメは約8.7%アップ。これが武士によるアクティブスキルダメージアップの期待値。ただし、この数値は血魄によるエネルギー追加を考慮していないので実際にはもう少し下がる。エネ護符や逆鱗を使ったエネルギー充填もすると更に下がる。それに対して虚無は45%アップ。

結論が出てしまった。武士は通常攻撃を45%アップさせ、アクティブスキルを8.7%アップさせる。それに対し、虚無は両方を45%アップさせる。

虚無に乗り換えるか

文字数が多くて申し訳ないけどあと少し。ここまではダフネの場合。フィリスの場合、毒素の蓄積によるパッシブの与ダメが高く、アクティブ行動による通常攻撃の重要度は低いので武士の重要度は低くなる。フィリスの場合は無条件で虚無を装備させるべき。

無条件って。イベントルーンは既存のものでも取得ハードルが高い。新実装ルーンならなおさら。早々に複数キャラ分用意するなんて無理。

なので現実的な結論としては1セット用意できたらフィリスに優先的に装備させ、ダフネは2セット目を確保できたら武士から乗り換える。ただし、専用40、エネルギー充填神器、再行動(サとミ)などを活用してアクティブスキルしか撃たないダフネを組める旅行者様はダフネ優先も。PvEはダフネ優先。

今からイベントルーンの交換宝箱を集め始めてもフィリスの入手難易度が下がるまでに天空が4回は開催されると思うので無課金であっても準備できるはず。状態異常編成に乗り換えを検討している旅行者様は虚無の入手を検討してみては如何でしょうか。

コメント

  1. おおの まな より:

    ダフネに付けたいんですけど、三種類しか無くてセット効果が・・・・
    でも、強いですよね。
    ニクス出るかもだけど、もう青磁復権させる気無いかニクスが神すぎるだけなのか・・・

    あと、六月初旬に新キャライベントあるらしく、それがニクス説あるらしいです!
    専用30になった青磁様のために、奮発して神話系育てようかな・・と思ったので、まずはデリゴールとフィリス、それがある程度進んだ頃にニクスが出てくる計算でニクスを育てるようにしようかと思います!

    • af より:

      状態異常と単体アタッカー、そのサポートキャラの乱立で大変です。
      私も一度整理して育成キャラの優先度を確認したいと思います。
      でも、整理した後に更なる強キャラが出たら・・・。キリがないですねw

      • おおの まな より:

        そうですよね・・・
        それで何回も崩された被害者?です 笑
        今日?出てた記事もですけど、やっぱりダフネを集めます。なんだかんだ言って全然進んでない (;;)

        • af より:

          ダフネは冒険や採掘場などのPvEではとても優秀です。
          PvE限定の対格上補正があるのでランクが弱い時から火力を出せます。
          ですので、無理せず程々に留めて蛮刻を鍛えて守らせるのも手です。

タイトルとURLをコピーしました