PvPパーティ編成(2025年1月版)

マジックカード

今月は以前から組み込んでみたかったペディアを育成して色々と検証した月でした。PvPの勝率は年末と比較すると低下傾向。まわりの育成具合について行けてない感がある。どこかでガッツリ課金する必要があるか?いや、おちつけ。

1月下旬までの構成


アヴィリア・聖霊の盾

ファルゴン・詠霊のネックレス

セリーナ・聖羽の翼

ソフィア・エネ護符

アヴィ・天使の額冠

青瓷・溶岩護符

大晦日の構成とほぼ変わってません。星6共通ルーンフリー宝箱が4つ溜まったので屈折ルーンを4つ取得してセリーナに持たせてセリーナが持っていた賢者ルーンをアヴィリアに渡しました。

表示攻撃力は青瓷よりソフィアの方が大きいので賢者ルーンの目の効果を活かすために配置変更。

アヴィリアの攻撃力バフとアヴィの敵前列に対する被ダメデバフ効果で割といい感じに機能していました。春節イベントが始まるまでは。

春節イベント構成

2週連続春節イベントによりフレンドさんやユニオンメンバーが大幅パワーアップ。青瓷の聖物フルコンプした旅行者も増えてきた。守りを堅くする必要が出てきたのでこうなりました。


セリーナ・聖羽の翼

ファルゴン・詠霊のネックレス
アンドレ
アンドレ・聖霊の盾

ソフィア・エネ護符

ペディア・天使の額冠

青瓷・溶岩護符

アンドレ復活!

ファルゴン、アンドレのWタンクと牧師セリーナによる鉄壁の構成。セリーナの契約による回復とペディアの追撃による回復で体力回復も万全。

猫ちゃんと狐ちゃんが担当していた味方の火力バフと敵の被ダメデバフはペディアさんにお任せ。

これでかつる。

・・・。勝てなかった。急速ループがこちらだけに発動した時に勝てることがあるくらい。聖物18個集めてフルコンプした火力の方が勝るようだ。

そりゃね。聖物orS+キャラ選択カードで9個も選んだ聖物だもの。これで弱かったら暴動だよね。

キャラカードしばらく我慢して聖物集めをするしかないのかな。

青瓷聖物フルコンプ

※人様の画像です。

来月の方針

レクサーとジョウドの取得難易度が下がってきた。レクサーは破片やイベント序盤のS+選択カードでも取得できるようになったし、ジョウドも選択できるケースがビミョーに増えた。

それらを取得するか、キャラカードは我慢して聖物2周目をとるか。難しい選択だ。

ダフネが解放されたら迷うことなくダフネを全力収集するんだけど。やはりダフネは強い。古代の逆鱗を持たせて2ターン目と3ターン目にアクティブスキルを撃てるようにしたら冒険ステージが一気に30ステージ以上進みました。

攻撃力的には神話+の今でも十分なんだけど、体力がまだ少なくてライランドールやセシーナのパッシブバラマキがかすっただけで致命傷。陣営水晶をガッツリ貯めて待ってます。

おまけ

今月の育成対象はペディアさんでした。しばらく使ってなんとなくわかってきたので次の記事でまとめてみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました