置換券で取得したスパルタ先輩。おかげで冒険と闇夜の試練と陣営遠征がかなり進んだけど、なんとかPvPで使えないか模索しました。なお、本記事は日常競技場に登録する1対1PvPを想定しています。
俺氏の鯖および隣接鯖では一回目の深淵厄災神器交換と置換券解禁が進み始めて、フレさんのチームに突然最強に強まったナタリーが入ったり魔王の爪を持った青瓷が登場したりと大分ざわついている感じです。
ナタリーも強まると凶悪すぎる。1ターンかけて青瓷が積み上げた与ダメを最後のスタンド攻撃だけで軽く超えたりする。
関連記事
一軍でスパルタは使えるか
二軍以降のチームで活躍するのは間違いない。だがしかし。ワシは一軍で圧倒的火力を出したいんじゃ!
ということで試行錯誤が始まったわけですが、以下のスパルタ先輩を活かすパズルピースが足りません。
- 蛮刻専用装備Lv30
- ☆6強襲ルーン
- 生存してくれるサとミ
ないならないで手持ちの駒で最善を模索して、この形に落ち着きました。
![]() ![]() セリーナ・聖霊の盾 | ![]() ![]() ![]() ファルゴン・詠霊のネックレス・賢者 | ![]() ![]() アンドレ・聖羽の翼 |
![]() ![]() 青瓷・溶岩護符 | ![]() ![]() スパルタ・古代竜の逆鱗 | ![]() ![]() ジョード・暮光のワンド |
アンドレ復活!
セリーナよりアンドレの方が体力が少ないので、アンドレが最初に青瓷の的になります。
かなり過保護に詩誌+サとミを防護したけど、どうしてもダメでした。青瓷やジョードを前にだしたりもしましたが、勝率はむしろ下がりました。
スパルタ先輩がスキルを発動して体力が半分になった時にソフィアの的になるけど、ファルゴンの連結とジョードの回復で耐えてくれます。ジョードにワンドを持たせて会心率を81%にまで上げたので、暴力回復がその確率で発動して、その時は被ダメの8割ほど即座に回復してくれます。
アンドレもジョードの介護のおかげでかなり長生きします。たまに決闘でソフィアのアクティブスキルを封じてくれてグッジョブ!
今週のメンテから聖物orS+選択カードでキャラを選択するとダフネとジョードも選択可能になったので、背伸びをすれば(課金をすれば)ジョードの育成も現実的になりました。破片はまだレクサーまでのようです。

スパルタには急速ループをつけているのですが、アクティブスキルとそれに続く通常スキルの2回抽選をしているようで、割と高確率で1ターンに2回アクティブスキルからのラッシュをかけてくれます。反撃でも抽選しているのかも?体感5割くらいの確率で1ターン2回攻撃してくれます。
問題は正面の相手の縦列のどちらにスパルタの通常攻撃がヒットするか。バチバチに固めたタンクか後衛のどちらにヒットするかで大分違います。
また、ヒットした相手にシールドがあるかどうか。シールドを削っただけでは追撃は発生しないのでシールドの有無は重要。
それもあって賢者と強襲が(ほぼ)必須なんでしょうね。単純に強いというのもありますが。
アクティブスキルで体力が減ったときに攻撃食らって耐えられるか、対面のどちらの敵にヒットするか、追撃が出るか。スパルタ先輩のPvPはドキドキして楽しい。
スパルタPvP動画
急速ループが発生してスパルタ先輩の攻撃が後衛にヒットしたときのご都合動画です。
来月の育成方針
ジョードを選択できるときはジョード、いないときは蛮刻の育成を進めていきます。ジョードの育成が進んで体力の最大値がセリーナを超えたらまた構成が変わりそうな気がします。
蛮刻は永劫になっただけではオールインしたファルゴン先輩の堅さに追いつけないだろうからなあ。当分の間はファルゴンが筆頭タンクの地位を守りそうです。
蛮刻が超越くらいまで育ってくれたら冒険でスパルタとサとミと防護させて1チーム任せたい。
コメント
アタッカーいないと冒険進まないので
私はまずダフネを育てます。
まだ、超越+、専用武器30ですが上古の地で2800Mをたたき出します。
ダフネはダメージレースや冒険では強いですよね。
ダフネの陣営ショップ解禁とスパルタ置換で火力は大分強化できたのでそれらを防護するために専用装備30バンコクを鋭意強化中です。